4月バイキング料理 テーマ「春の味覚祭」

さあ~っ暖かくなってきましたよぉ~!!
誰ですか?いつまでも「春眠暁を覚えず」の人は・・・。

色々騒がしいご時世ですが・・令和四年度も張り切ってバイキング料理いきましょ~っ!!
まずは鉄板の料理紹介!!
「深川めし」

あさりは今の時期が旬なんです!ごはんと炊き込むと何杯でもいけますね~
「ロールパン(あんこと玉子)」

こちらも人気が高い!あんこと玉子をサンドしたロールパン!召し上がれっ!!
「春食材の天ぷら(ふきのとう・つくし・よもぎ・タラの芽)」




ふきのとう、つくし、よもぎは施設の周辺や、地に出来た物をとってきたものです~!!
ついでに・・・

つくしは別に玉子とじでもお出ししましたよ~(写真が見えにくくてすいません・・)
ふきのとうは独特の匂いと苦みがありますね~、私は好きですよその苦み。(聞いていない)
「かつおのタタキ」


かつおのタタキもおいしいですね~こちらも独特の匂いがあるけど、私は好きですよ(だから聞いてないって)
「ホタルイカの酢味噌和え」


こちらも旬の食材ホタルイカ!こちらも苦みはあるけれど・・・(もういいです)
「新キャベツとちくわの煮浸し」

春先のキャベツは柔らかいんですよ~!ちくわからも旨味が出て・・うまい!
「かきたま汁」


温かな汁物は心が落ち着きますね~。
「オレンジといちご」


オレンジは春先なのでバレンシアオレンジ!(秋口はネーブルが主流ですね)
いちごもハウス物から露地物も出てきました~
まだまだ今須の桜は開花!!とはいきませんが・・・・
施設には「春が・・来た~っ!!」


























本日もありがとうございました~っ!!!