第4回 はねっと口腔ケア研修

摂食嚥下リハビリテーション、簡易評価と訓練方法についての講義を受ける。

摂食嚥下機能障害を判定するいくつかのテスト方法について、講義と実技、実習を行った。

反復唾液飲み込みテスト、水飲みテスト、フードテストに加えオーラルディアドコキネシスといった「パ・タ・カ・」を10秒間連続で発音し、その回数を紙に・で記録し、経過を見るテストも実習を行い、口腔機能が低下するどの部位分の障害により発音できなくなるかといったことも話を聞くことが出来た。

訓練法の実技では凍らせたアイス綿棒を使ったアイスマッサージ。肩や首のストレッチ。口腔マッサージを実際に行い実習した。マッサージ方法を実際体験する事が出来非常に良かった。