平成28年度全国老人福祉施設研究会議(長崎会議)
平成28年度全国老人福祉施設研究会議(長崎会議)報告書
伊藤 岳彦
海洋立国日本として
日本は小さな島国であるが、領域と言いう視点より考えると世界有数の大国で、その大国、海洋立国日本として成すべき事を様々な観点より講義いただきました。
若者が面白くする介護の未来
まずとても若い講師の方が堂々たる講演をされそれだけでも多くの刺激を受けました。多くのリーダーシップをとられ、介護や介護職の未来をしっかりイメージされ、目標をしっかり持たれ取り組まれる内容に考えさせられました。
夢も続け日々精神
常にお客様が何を求められているかを追求する姿勢を、介護での利用者のニーズを追求する大切さにつなげられ、解り易く自身の姿勢を考えさせていただけました。
分科会
特に排泄についての分科会を選択して参加しました。排泄ケアの見直し、ねじれ体操やオリゴ糖などの導入での自然排便への取り組み、など実際に効果をよげた事例を聞け、施設に持ち帰って検討したい内容も多く得られました。どの事例においても個別ケアと記録の活用の大切さを感じました。